○ Profile ○
こちらのブログは、引っ越し致しました。
ご訪問頂きまして、誠に有り難うございました。 foliage website foliage new blog foliage classes *** 六耀社さん オフィシャルウエッブサイト連載 ○ SLOW LIFE ○ IN BERKELEY .......... 2004年秋よりロスから サンフランシスコ近郊の バークレーに拠点を移し、 お花の会 FOLIAGE 、 アロマ+ハーブクラス FOLIAGE-Essence-を 主宰しています。 *** copyright© Omaria-k All rights reserved. 掲載写真、文面の無断使用を禁じます。 外部リンク
カテゴリ
全体 花、植物 Nature お花の会 アロマクラス 暮らし(インテリア) 暮らし(料理) 暮らし(その他) 手仕事 Antique 道具、愛用品 Artworks パッケージの楽しみ こども エディブル・スクールヤード クリスマス Berkeley,S.F.(お店含) 旅/ヨーロッパ 旅/アメリカ 旅/日本 Shopping Room 音楽 。。。。。。。。 連載更新のお知らせ お知らせ、イベント ご挨拶 The Vision Walker Works/Media 。。。。。。。。 アロマ 自然の手当て Eco conscious Peace 。。。。。。。。 酵素関係 未分類 以前の記事
ライフログ
![]() Rosemary Gladstar's Herbal Recipes for Vibrant Health: 175 Teas, Tonics, Oils, Salves, Tinctures, an ![]() Encyclopedia of Herbal Medicine: The Definitive Home Reference Guide to 550 Key Herbs With All Their 検索
その他のジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
2011年 09月 01日
![]() 娘の夏休みも終り、 いよいよあの小さなお豆さんだった彼女も、 中学生(こちらでは6年生)になりました。 幼稚園からずっと、 シュタイナー教育のウォルドルフスクールの環境の中、 彼女の心身、魂を育んで頂きました。 そもそも、 私たちが2004年にここ、バークレーに越してきたのも、 自然に囲まれた郊外にある、 ウォルドルフスクールにピンときたため。 決して私自身は教育熱心でもなく、 子供のことにも余り手をかけたことがない、 いわゆる 放任主義に近い方だったと思うのですが、 譲れなかったのは、 自然の中で育ってほしい。 神様の声と繋がって生きていってほしい。 このふたつだけでした。 彼女の中で、 そのふたつは十分に満たされたのでしょうかーーー さなぎから 自然に孵る蝶のように、 小学校を終えた娘は、 自分から公立の学校に行きたいと 決めました。 これはもう、 親がどうしてほしい、こうしてほしいという次元ではありません。 昨日、 初めての学校(しかもマンモス校)から帰って、 娘は頬を紅潮させていました。 心なしか、急にしっかり(益々。。。/笑)してきたように思えます。 新しい環境、 新しい友だち、先生、 新しい社会の始まりです。 娘は、 次のステージに行くんだなぁ。。。と 感じます。 これからも、 ただただ健康で、 元気にたくましく育ってくれればそれでいい。 (丸大ハム。。。) .。o○ ○o。. 娘のみならず、 世界中のいろいろな地の子供たちも 新学期を迎えていることでしょう。 心から、 未来ある子供たちへBlessing を 贈ります。。。 おめでとう。 ![]() 運良く、小学校からの仲良しさんも同じ学校に入り、仲良く初登校の日。 家から歩いて学校!なんと初体験!!(今までは数人の子たちとカープールで車通いでした。笑) 新学期なのだから、せめて軽く正装?!くらいーーーと思ってしまう日本人親の私ですが、 アメリカ人は普通にジーンズにティーシャツ姿でカジュアルなご登校。。。 文化の差、ですねぇ。汗 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 娘の新しい学校は、 うちから徒歩、3、4分。。。>< 娘が小さい頃から、 この中学校のエディブルガーデンは 近所の小さなお庭という感じで、 学校のない週末や放課後に 散策してきた、身近な学校です。 ○夏にはこんなお花も♪ バークレーで知らない人はいない、 CHEZ PANISSE レストランのアリス・ウォーターさんが 初めてエディブルガーデン・プロジェクトを施行した この中学校は、 初夏にはエディブルガーデンで育てた 苗の販売のイベントなども行います。 ○前記事/Plant sale。 このエディブルガーデンでは ガーデニングを習うだけでなく、 その後の調理、そして数学や歴史の授業などにも 反映させるようです。 ![]()
by omaria-k
| 2011-09-01 04:06
| こども
|
ファン申請 |
||