○ Profile ○
こちらのブログは、引っ越し致しました。
ご訪問頂きまして、誠に有り難うございました。 foliage website foliage new blog foliage classes *** 六耀社さん オフィシャルウエッブサイト連載 ○ SLOW LIFE ○ IN BERKELEY .......... 2004年秋よりロスから サンフランシスコ近郊の バークレーに拠点を移し、 お花の会 FOLIAGE 、 アロマ+ハーブクラス FOLIAGE-Essence-を 主宰しています。 *** copyright© Omaria-k All rights reserved. 掲載写真、文面の無断使用を禁じます。 外部リンク
カテゴリ
全体 花、植物 Nature お花の会 アロマクラス 暮らし(インテリア) 暮らし(料理) 暮らし(その他) 手仕事 Antique 道具、愛用品 Artworks パッケージの楽しみ こども エディブル・スクールヤード クリスマス Berkeley,S.F.(お店含) 旅/ヨーロッパ 旅/アメリカ 旅/日本 Shopping Room 音楽 。。。。。。。。 連載更新のお知らせ お知らせ、イベント ご挨拶 The Vision Walker Works/Media 。。。。。。。。 アロマ 自然の手当て Eco conscious Peace 。。。。。。。。 酵素関係 未分類 以前の記事
ライフログ
![]() Rosemary Gladstar's Herbal Recipes for Vibrant Health: 175 Teas, Tonics, Oils, Salves, Tinctures, an ![]() Encyclopedia of Herbal Medicine: The Definitive Home Reference Guide to 550 Key Herbs With All Their 検索
その他のジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
2014年 03月 17日
![]() 本年度のアロマイントロクラスも 御陰様で3回ほど開催させて頂き、 たくさんの方にアロマを体験頂くことができました。 ご参加頂きました皆様、そしてFOLIAGE-Essence-をお友達やお知り合いの方にご紹介下さいました皆様、 本当に有り難うございました。 ❦ ただ今、さらに数名、ご参加ご希望の方が出てらっしゃいますので、 本年度最後のイントロクラス(週末クラスのみ)を、 4月13日(日)午後1時半〜5時半に開催することになりました。 (定員になりました。お申し込み頂き、有り難うございました。) 次のイントロクラスは、来年春になりますので、 ご興味のある方は、 この機会に是非どうぞ! ご参加を、心よりお待ち致しております。 ☞ イントロクラスご案内記事はこちらです。 ☞ "Voice"(卒業生、ご参加者さんのお声) ▲
by omaria-k
| 2014-03-17 14:07
| アロマクラス
2014年 02月 23日
![]() ここのところ、お知らせ(告知)続きにて、 失礼致します。 本年度の FOLIAGE -Essence- 週末イントロクラスの開催が、 3月2日(日)に急遽決定致しました。 ただ今、定員となりましたが、 あとお一人様でしたらご参加になれますので ご希望の方は、 是非ご連絡下さいませ。 詳細はこちらをどうぞ。 ☞ 2014年度アロマイントロクラスご案内 皆様のおいでを、心よりお待ち致しております。 ▲
by omaria-k
| 2014-02-23 02:34
| アロマクラス
2014年 01月 29日
![]() FOLIAGE お花の会に、 アロマの世界からより植物の世界を深く知って頂くことを 目的としたクラス、 FOLIAGE -Essence-が2011年3月より加わり、 今年で4回生を迎えることとなりました。 今年度も、新規7回コースクラス(+ボーナスクラス1回)を受講頂く前の クラスと致しまして、 2014年2月〜3月の間に、Introduction クラスを開催致します。 芳香や効能という、植物の持つ力のワン・パートを辿りながら、 さらなる植物への深い造詣と探求を、ご一緒に楽しんでみませんか? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: この春(4月を予定しています)から始まるアロマクラス (全7回コース+ボーナスクラス一回)の 一日体験クラスとして、 Introduction クラスを開催致します。 (コースをご希望の方は、イントロクラスは必修とさせて頂いております。) Intro.クラスでは 色々な精油の香りを試し、植物の香りの世界を体感して頂きます。 好みの香り、好まない香りを選び、ご自分の嗜好や体調などを 自ら導き出してみましょう。 実習では、ご自宅にお持ち帰り頂いてすぐに使える エアフレッシュナーを 作成予定です。 実習の後には、皆様とくつろぎのひと時、ティータイムをもうけております 。 どうぞお楽しみに! また、この記事をお読み頂きました皆様のお友達、お知り合いの方で アロマにご興味のある方がいらっしゃいましたら、 ご紹介、拡散頂けますと幸いに存じます。 どうぞ宜しくお願い致します。 ![]() :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【お申し込み方法】 詳細、お申し込みは、FOLIAGEの方にメールを頂くか、 (Eメールアドレスは、公開致しておりませんのでご了承下さい。) こちらのコメント欄に、非公開設定(鍵コメ)でEメールアドレス、 メッセージ(ご参加する際にご都合のいい曜日と時間帯を なるべく詳しくお願い致します。) をお残し下さいませ。 折り返し、こちらからご連絡させて頂きます。 又、Introduction クラス以外にも、コースのクラスの方にご興味がある方は クラスインフォメーションをお知らせ致しますので、お申し出下さい。 【クラスの詳細、その他】 ・開催場所は、バークレーとなります。 ・平日クラス定員6名様、週末クラス定員6名様とさせて頂きます。 ・最小施行人数は、4名様となります。 ・開催日、時間帯は、皆様にお知らせ頂いたご都合を合わせ、 なるべくご希望の皆様全員がご参加できる日を調整し、 開催日に決定させて頂きます。 ・ご参加費、お支払い方法などは、Eメールにてお尋ね下さいませ。 ・大体、4時間ほどのクラスとなります。(ティータイム含みます) ・誠に恐れ入りますが、お子様連れのご参加はご遠慮頂いております。 宜しくご了承下さいませ。 ………………………………………………………………………………………. *週末クラス/ ・3月2日(日) (終了致しました。ご参加有り難うございました。) ・4月13日(日) (定員になりました。お申し込み頂き、有り難うございました。) *平日クラス/
・2月13日(木) (終了致しました。ご参加有り難うございました。) ・3月5日(水) (終了致しました。ご参加有り難うございました。) いずれのクラスも、最小施行人数4名様が集まりましたらば、クラスを増設し 開催させて頂くことが可能ですので、 ご遠慮なくお問い合わせ、お申し込み下さい。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●生徒さんのイントロクラスのブログ記事● *Yumi's Journry in America Diary *STEPS OF MOMOCA リンクさせて頂き、どうも有り難うございます。 *「Voice/卒業生の方のお声より」 ![]() ![]() ▲
by omaria-k
| 2014-01-29 07:05
| アロマクラス
2013年 06月 01日
![]() クラスご参加ご希望の方が数人出ましたので、 本年度最後のアロマイントロクラスを この6月、もしくは7月に開催したいと思います。 本年度のイントロクラスはこれをもって終了し、 次回は翌年2月か3月頃に開催予定となりますので、 この機会にどうぞご利用下さい。 ご参加ご希望の方は、 メールを頂くか(但し、公開しておりませんのでよろしくご了承下さいませ) コメント欄に非公開設定でご連絡先を記入して頂けましたらば こちらからすぐにお返事させて頂きますので どうぞ宜しくお願い致します。 皆様のご参加を、心よりお待ち致しております。 ↓ 6/7(金)開催になりました。 ● イントロクラスご案内用記事:こちらからどうぞ。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 1)ご都合のいい曜日すべて、ご都合のいい時間帯を なるべく詳しくお知らせ下さい。 (最小施行人数4名様が揃いましたらば、 週末クラス、平日クラスご用意できます) 2)夏の間、1週間以上のご旅行の予定があられる方は、 その期間をお知らせ下さい。 (その期間をできるだけ避けさせて頂きます) 3)本コース(全7回+ボーナスクラス1回)のご参加を 考えてらっしゃる方は、 その旨、お知らせいただけますと幸いです。 既にスタートしております 本年度のクラスに合流したい方は、 9月までに、なるべく第一回目と第二回目のクラスを終了させ、 本年度のクラスにキャチアップしたいと考えておりますので、 宜しくお願い致します。 尚、皆様のご都合が一致しない場合は、当方で日程を決定させて頂くこともございますので 宜しくご了承頂けますよう、宜しくお願い致します。 ▲
by omaria-k
| 2013-06-01 08:39
| アロマクラス
2013年 03月 05日
![]() 先月ご案内させて頂きました 本年度のアロマイントロクラスも、(ご案内記事はこちら。) いよいよ、今週末と来週に迫りました。 今年もまた、 新しくお目にかかる皆様たちと アロマの世界をご一緒に探求させて頂けることに、 わくわくしております。 精油の知識や使い方など、 現実的なことを勉強していく楽しみに加え、 香りや、効能というーーー 目には見えない植物の世界の断片を、 ご一緒に感じ、体験していく場になると思います。 そして、その+アルファーこそが 私が皆さんとシェアできる、唯一のものと思っています。 4月以降からコースのクラスがスタートする予定ですので、 その前に、ご興味のある方は、 イントロクラスを是非体験して頂けましたら とても嬉しいです。 年に一度の大募集になりますので、 皆様、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。 大歓迎です! (こちらのクラスのことを、拡散、ご案内して下さいました皆様、 本当に有り難うございました。 感謝の気持ちで一杯です。) ......................................................................................... *3/10(日):終了致しました。 ご参加、有り難うございました。 *3/14(木):終了致しました。 ご参加、有り難うございました。 *上記以外の日でも、最小施行人数4名様が集まりましたらば クラスを開催させて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 できましたらば、3月中の開催がベストです! ▲
by omaria-k
| 2013-03-05 13:51
| アロマクラス
2013年 02月 06日
![]() ■ 2013 年度のイントロクラスは終了致しました。■ 次回は2014年2月か3月頃の予定です。 FOLIAGE お花の会に、 アロマの世界からより植物の世界を深く知って頂くことを 目的としたクラス、 FOLIAGE -Essence-が2011年3月より加わり、 今年で3回生を迎えることとなりました。 今年度も、新規7回コースクラスを受講頂く前のクラスと致しまして、 2013年3月に、Introduction クラスを開催致します。 芳香や効能という、植物の持つ力のワン・パートを辿りながら、 さらなる植物への深い造詣と探求を、ご一緒に楽しんでみませんか? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: この春(4月を予定しています)から始まるアロマクラス (全7回コース+ボーナスクラス一回)の 一日体験クラスとして、 Introduction クラスを開催致します。 (コースをご希望の方は、イントロクラスは必修とさせて頂いております。) Intro.クラスでは 色々な精油の香りを試し、植物の香りの世界を体感して頂きます。 好みの香り、好まない香りを選び、ご自分の嗜好や体調などを 自ら導き出してみましょう。 実習では、ご自宅にお持ち帰り頂いてすぐに使える エアフレッシュナーを 作成予定です。 実習の後には、皆様とくつろぎのひと時、ティータイムをもうけております 。 どうぞお楽しみに! また、この記事をお読み頂きました皆様のお友達、お知り合いの方で アロマにご興味のある方がいらっしゃいましたら、 ご紹介、拡散頂けますと幸いに存じます。 どうぞ宜しくお願い致します。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【お申し込み方法】 詳細、お申し込みは、FOLIAGEの方にメールを頂くか、 (Eメールアドレスは、公開致しておりませんのでご了承下さい。) こちらのコメント欄に、非公開設定(鍵コメ)でEメールアドレス、 メッセージ(ご参加する際にご都合のいい曜日と時間帯を なるべく詳しくお願い致します) をお残し下さいませ。 折り返し、こちらからご連絡させて頂きます。 又、Introduction クラス以外にも、本クラスの方にご興味がある方は クラスインフォメーションをお知らせ致しますので、お申し出下さい。 【クラスの詳細、その他】 ・開催場所は、バークレーとなります。 ・平日クラス定員6名、週末クラス定員6名とさせて頂きます。 ・開催日、時間帯は、皆様にお知らせ頂いたご都合を合わせ、 なるべくご希望の皆様全員がご参加できる日を調整し、 開催日に決定させて頂きます。 ・ご参加費、お支払い方法などは、Eメールにてお尋ね下さいませ。 ・大体、4時間ほどのクラスとなります。(ティータイム含みます) ・誠に恐れ入りますが、お子様連れのご参加はご遠慮頂いております。 宜しくご了承下さいませ。 *週末クラス/3月10日(日)。 (終了致しました。ご参加、有り難うございました。) *平日クラス/3月14日(木)。 (終了致しました。ご参加、有り難うございました。) あらたに、最小施行人数4名様が集まりましたらば、もうひとつのクラスを 開催させて頂くことが可能ですので、 ご遠慮なくお問い合わせ、お申し込み下さい。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●生徒さんのイントロクラスのブログ記事● *Yumi's Journry in America Diary *STEPS OF MOMOCA お貸し頂き、どうも有り難うございます。 *「Voice/卒業生の方のお声より」 ![]() ![]() ○写真はイメージで、実際のクラスの資材とは異なることがありますので、ご了承下さい。○ ▲
by omaria-k
| 2013-02-06 02:33
| アロマクラス
2012年 08月 18日
![]() 突然のご案内になりますが、 来る8月29日(水)に 今年最後のアロマイントロクラスを開催することになりました。 詳細(時間帯、内容など)は、こちらからどうぞ。 この後のイントロクラスは、 来年春まで開催する予定はございませんので、 本コースを受講することをお考えの皆様は、 既にスタートしております本コースにキャッチアップするために 今回のイントロクラスを是非お受けになられることを お勧め致します。 既に3名様のご参加が決まっておりますので、 ご参加ご希望の場合は、お早めにどうぞ。 (定員6名様となっております) ↓ 終了致しました。ご参加有り難うございました。 お申し込みは、 こちらのコメント欄に 鍵コメでお名前とメールアドレスをお残し下さい。 また、私のメールアドレスをご存知の方は、 メールからお申し込み下さいませ。 では、皆様とアロマの世界を楽しめる日を 心待ちにしております。 ▲
by omaria-k
| 2012-08-18 01:43
| アロマクラス
2012年 02月 16日
![]() FOLIAGE お花の会に、 アロマの世界からより植物の世界を深く知って頂くことを 目的としたクラス、 FOLIAGE -Essence-が加わって、 もうすぐ早一年となります。 今年度も、新規7回コースクラスを受講頂く前のクラスと致しまして、 Introduction クラスを開催致します。 芳香や効能という、植物の持つ力のワン・パートを辿りながら、 さらなる植物への深い造詣と探求を、ご一緒に楽しんでみませんか? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: この春から始まるアロマクラス(全7回コース)の一日体験クラスとして、 Introduction クラスを開催致します。(両日とも同じ内容です) (最小施行人数4名様、又、定員は各6名様となりますので、 宜しくご了承下さい) ● ● ● ↓ 本年度のイントロクラスは終了致しました。 ご参加、有り難うございました。 次のイントロクラスは、2013年2月、3月頃の予定です。 (最小施行人数4名に至らない場合、もしくは皆様のご都合をアレンジし、 上記の開催日を変更、延期の可能性もありますので、ご了承下さい。 変更があり次第、随時、こちらの記事を更新し直します。) (4名以上集まりましたらば、上記の日程以外の平日、週末のクラスも承ります 。お気軽にご相談下さい。) Intro.クラスでは 色々な精油の香りを試し、植物の香りの世界を体感して頂きます。 好みの香り、好まない香りを選び、ご自分の嗜好や体調などを 自ら導き出してみましょう。 実習では、ご自宅にお持ち帰り頂いてすぐに使える エアフレッシュナーを 作成予定です。 実習の後には、皆さんとくつろぎのひと時、ティータイムをもうけております 。 どうぞお楽しみに! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 詳細、お申し込みは、FOLIAGEの方にメールを頂くか、 こちらのコメント欄にメッセージをお残し下さいませ。 又、Introduction クラス以外にも、本クラスの方にご興味がある方は クラスインフォメーションをお知らせ致しますので、お申し出下さい。 開催場所は、バークレーです。 初めての方は、コメント欄を鍵コメにされ、ご自分のEメールアドレスを お残し頂けましたらば、こちらからすぐにご連絡させて頂きます。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●生徒さんのイントロクラスのブログ記事● *Yumi's Journry in America Diary *STEPS OF MOMOCA お貸し頂き、どうも有り難うございます。 ![]() ![]() ○写真はイメージで、実際のクラスの資材とは異なることがありますので、ご了承下さい。○ <下記、日本支援金は、2012年春をもちまして、一旦休憩致します。 ご協力、どうも有り難うございました。> ↓ FOLIAGEでは、こちらのアロマIntro.クラスにて、 種、苗、びわの葉エキス等の商品を、日本支援金のために販売する予定です。 集めさせて頂きました支援金は、 HERBS FOR JAPAN様に 送金させて頂きます。 どうぞお楽しみに。 ▲
by omaria-k
| 2012-02-16 03:08
| アロマクラス
2011年 11月 02日
![]() 2011年春より、 FOLIAGE お花の会に、 あらたにアロマの世界から植物を深く知って頂くことを目的としたクラス、 FOLIAGE -Essence- が加わりました。 芳香や心身への効能という、 植物の持つ力のワン・パートをたどりながら さらなる植物への深い理解と探求をご一緒に楽しんでみませんか。 ...。。...。。... <クラス形態> ・イントロダクション クラス (アロマの世界、クラスを一度体験してみたい方にお勧めです。 又、全7回クラス+ボーナスクラス1回を受講される予定の方は、 必修クラスとして、ご参加をお勧め致します。) 2014年度のイントロクラスはこちらをどうぞ。 ・全7回コースクラス アロマ、ハーブの世界を、7回に分けて隈無くご紹介致します。 全7回コース+ボーナスクラスを最後に一回増設しました。 ボーナスクラスはセルフケアとして、実習に重点を置いたクラスです。 *単発参加は第四回目のクラスまで可能ですが、 全7回コースご参加をお勧め致します。 7回コース受講の方には、特典もご用意しております。 <クラス内容> 基礎知識から応用まで、様々な側面からアロマや植物の世界を内容豊かに勉強 していきます。 ハウスケア、ボディケア、美容、メディカルハーブなど、皆様の暮らしに 役立てられるよう、講義の後には実習も行います。最後にティータイムも。 <クラス施行日> ・約一年をかけて、7回のコースを約 1、2か月ごとに開催致します。 週末クラス、平日クラス共、皆様のご都合を打診させて頂きました後に クラス日を調整し、決定させて頂きます。 (クラス日を決定する際には、「日程調整のネットツール」を皆さんで 使用致します/ご自分のご都合のいい日を書き込んで頂く 簡単なツールです) クラス日に、やむを得ない事情でお休みされた方には、 メイクアップクラスをご用意できます。 但し、最小施行人数4名に達しない場合、メイクアップクラス 実施迄、時間がかかる可能性がありますので、ご了承下さい。 (翌年になる場合もあります。) 教材、資材だけお受け取りになるご参加の仕方は ご遠慮頂いておりますので、宜しくお願い致します。 (お休みされた場合は、テキストはお渡しできますが、 資材はお渡し致しかねますので宜しくご了承下さい) <定員、最小施行人数> 一回のクラス6名様定員とさせて頂きます。 最小施行人数は4名様となりますので、それに達しない場合は、 日程変更とさせて頂きます。 尚、開催場所はバークレーとなります。 <お道具の販売> FOLIAGE-Essence-では、アロマに使用するお道具類も販売致します。 どうぞご利用下さい。 ...。。...。。... ご参加費、詳細などお知りになりたい方は、コメント欄にメッセージを お残し頂くか、私加藤までご連絡下さいませ。 私のメールアドレスは公開しておりませんので、コメント欄を 鍵コメ設定にされ、メールアドレスをお残し頂けましたらば、こちらから すぐにご連絡致します。 (鍵コメのパスワードは、ご自分で適当にパスワードを決め、それを 打ち込むだけです。 コメントを削除したい場合に使用するだけと思いますので、お気軽にどうぞ) .......................................................................... 主宰、講師:Mari kato 社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)/アロマテラピー検定1級取得。 日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定 メディカルハーブコーディネーター。
20年以上に及ぶ、ハーブとの関わりで培った経験をも絡め、 アロマの世界をご一緒に楽しみ、追求していきたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。 ............................................................................ ![]() FOLIAGE -Essence- アロマクラスにご参加頂きました生徒さんの記事を、 ご了承を得て 下記にリンクにまとめさせて頂きました。 有り難うございます。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ・"STEPS OF MOMOCA"さんブログ(アロマカテゴリーより):こちら。 ・"Yumi's journey in America Diary" さんブログ (アロマカテゴリーより):こちら。 ・"Voice(卒業生の皆様からのお声)":こちらから。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ![]() ![]() ▲
by omaria-k
| 2011-11-02 12:34
| アロマクラス
2011年 05月 10日
![]() 2011年後期のイントロクラスご希望の方は、コメントをお残し下さい。 こちらから追ってご連絡させて頂きます。 (鍵コメにして頂き、メールアドレスをお残し下さいませ) 3月末よりスタート致しましたアロマクラス、FOLIAGE-Essence-。 3回行ったイントロクラスも、御陰さまで大変ご好評をいただいております。 今、このような時期だからこそ アロマの香りで癒しの時間を持ち、 自然との繋がりを呼び覚ましてみることが大切かと思います。 さて、 今までのイントロクラスにご都合がつかなかった皆様から、 ご参加ご希望のご要望を頂いております。 5月(もしくは6月中に)今年前期最後のイントロクラスを行い、 少しでもたくさんの皆様に アロマを通して自然との結びつきを感じて頂ける機会を持ちたいと考えており ます。 ご参加ご希望の方は、 ご要望の日と時間帯をお知らせ下さいませ。 私の方でアレンジし、 なるべく沢山の皆様に まんべんなくご参加できるよう調整致します。 (ご都合のいい日を既におうかがいしております皆様におきましては 該当致しませんので、ご了承下さい。m(_ _ )m)) 尚、5月中にご参加ご希望の場合は、 日程調整のため、なるべくお早めにご連絡頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 ●5/23/Mon.のイントロクラス終了致しました。 ご参加、ありがとうございました。 ●今年前期最後のイントロクラス 6月12(日)のイントロクラス終了致しました。ありがとうございました。 * FOLIAGE お花の会に、アロマの世界からより植物の世界を深く知って頂くこと を目的としたクラス、 FOLIAGE -Essence-が加わりました。 芳香や効能という、植物の持つ力のワン・パートを辿りながら、 さらなる植物への深い造詣と探求を、ご一緒に楽しんでみませんか? 。。。 色々な精油の香りを試し、植物の香りの世界を体感して頂きます。 好みの香り、好まない香りを選び、ご自分の嗜好や体調などを自ら導き出して みましょう。 実習では、ご自宅にお持ち帰り頂いてすぐに使える エアフレッシュナーを作成 予定です。 実習の後には、皆さんとくつろぎのひと時、ティータイムをもうけております。 どうぞお楽しみに! 。。。 詳細、お申し込みは、FOLIAGE 加藤までメールを頂くか、 こちらのコメント欄にメッセージをお残し下さいませ。 (初めての方は、コメント欄を鍵コメにされ、ご自分のEメールアドレスを お残し頂けましたらば、こちらからすぐにご連絡させて頂きます。) 又、Introduction クラス以外に、本クラスにもご興味のある方はこちらをどう ぞ。クラスインフォメーションをお知らせ致しますので、お申し出下さい。 ▲
by omaria-k
| 2011-05-10 06:25
| アロマクラス
|
ファン申請 |
||